浜の音楽#0009「Two Love Songについて」
【1番】
1つめのラブソングは、わりとあかるめ……思いが通じ合いたくても通じないって気持ちかな。結構苦労しましたよ、書くのは。
通じないもんですよね~、いつも自分を癒してくれてるのに、自分からは何もできない、してやれない。
あとさ、『暖かく包む毛糸でさえも ~ 』とかって歌詞に入れましたけど、皆さん共感してくれんのかわかんないけど、女の子が巻くマフラー!みんな超かわいいの(笑)似合ってんの(笑)萌えーだよ、たぶん、あはは。
僕ね、今は周りにほとんど女子いないからあんまりないんだけどさ、文化系生徒(モジモジ系(笑))だったから、たぶんだいたいの女の子からは避けられてたと思いますよ(笑)
でもね、夢見ちゃうんですよ、そりゃ。
いつかはふたりっきり……あわよくば付き合うとかそういうの、出来たらいいな~って。
【2番】
2つ目のラブソングはちょっと冷めきった形にしてみました。
『好き』『愛してる』『キレイ』『かわいい』……言い過ぎると飽きちゃいますよね。説得力薄まるっていうかさ。
『愛してる』『愛してる』ってさ、もー『愛ってなに?』なんてなっちゃう。
『答えは風に舞ってる』とも聞きますし、『恋愛の教科書』とかもそういうのも聞いたことないわけじゃないですよ。でもさ、いくら立ち止まっても……出来るだけそんなんには助けてもらいたくないですって。
恋愛にルールなんてないし、どこの誰かも知らない奴に勝手に遠隔操作されてうまくいったって嬉しくないっすよ、正直。
だからさ、嫌味とかそういうのじゃなく、『ここは良いところ・あのときは良かったよ♪』とか、『ここは直した方がいいよ、正直イヤだ』とか、お互いちゃんと言い合える……別にそう感じた時に言わなくていいんですよ、例えば月1とか何かのペースで反省会とかそういうのを設けたりさ。
小さな間違いが拡大してって関係が崩れ落ちるよりさ、小さいうちになんとかしてった方がいいじゃないっすか。
僕はそう思うんだけども、まぁ僕の意見ですよ、これは。
1つめのラブソングは、わりとあかるめ……思いが通じ合いたくても通じないって気持ちかな。結構苦労しましたよ、書くのは。
通じないもんですよね~、いつも自分を癒してくれてるのに、自分からは何もできない、してやれない。
あとさ、『暖かく包む毛糸でさえも ~ 』とかって歌詞に入れましたけど、皆さん共感してくれんのかわかんないけど、女の子が巻くマフラー!みんな超かわいいの(笑)似合ってんの(笑)萌えーだよ、たぶん、あはは。
僕ね、今は周りにほとんど女子いないからあんまりないんだけどさ、文化系生徒(モジモジ系(笑))だったから、たぶんだいたいの女の子からは避けられてたと思いますよ(笑)
でもね、夢見ちゃうんですよ、そりゃ。
いつかはふたりっきり……あわよくば付き合うとかそういうの、出来たらいいな~って。
【2番】
2つ目のラブソングはちょっと冷めきった形にしてみました。
『好き』『愛してる』『キレイ』『かわいい』……言い過ぎると飽きちゃいますよね。説得力薄まるっていうかさ。
『愛してる』『愛してる』ってさ、もー『愛ってなに?』なんてなっちゃう。
『答えは風に舞ってる』とも聞きますし、『恋愛の教科書』とかもそういうのも聞いたことないわけじゃないですよ。でもさ、いくら立ち止まっても……出来るだけそんなんには助けてもらいたくないですって。
恋愛にルールなんてないし、どこの誰かも知らない奴に勝手に遠隔操作されてうまくいったって嬉しくないっすよ、正直。
だからさ、嫌味とかそういうのじゃなく、『ここは良いところ・あのときは良かったよ♪』とか、『ここは直した方がいいよ、正直イヤだ』とか、お互いちゃんと言い合える……別にそう感じた時に言わなくていいんですよ、例えば月1とか何かのペースで反省会とかそういうのを設けたりさ。
小さな間違いが拡大してって関係が崩れ落ちるよりさ、小さいうちになんとかしてった方がいいじゃないっすか。
僕はそう思うんだけども、まぁ僕の意見ですよ、これは。
コメント
コメントの投稿