浜の音楽#0022「7曲目」
【本気モード / Ham and egG】

曲を聞くにはコチラ。「・本気モード」からどうぞ。
曲解説は、
浜の音楽
#0021
補足の補足(いいわけのいいわけ) ~本気モード編~
からどうぞ。
(↑コピペ+編集)
次回は……まだそんなに決めてないな~。
(あ、なくもないか。僕にとっては新境地のやつがある。)
何になることやら。お楽しみに!

曲を聞くにはコチラ。「・本気モード」からどうぞ。
曲解説は、
浜の音楽
#0021
補足の補足(いいわけのいいわけ) ~本気モード編~
からどうぞ。
(↑コピペ+編集)
次回は……まだそんなに決めてないな~。
(あ、なくもないか。僕にとっては新境地のやつがある。)
何になることやら。お楽しみに!
コメント
[くまお]
別に音楽に関して何の知識も無いんだけど
そんなオイラが聞いてもわかるよ。
確実に音作り成長してるよね。
そんなオイラが聞いてもわかるよ。
確実に音作り成長してるよね。
[浜]
くまさん。
やったー!
いぇーい!
自分も音楽の知識なーい!(笑)
ありがとー!
これからもがんばりまーっす!
やったー!
いぇーい!
自分も音楽の知識なーい!(笑)
ありがとー!
これからもがんばりまーっす!
[コンポ]
聴いたよ~
言葉遊びがすさまじいね 早口言葉がすさまじいね
「リリック」ってカッコつけて言って良いと思う(笑)
言葉遊びがすさまじいね 早口言葉がすさまじいね
「リリック」ってカッコつけて言って良いと思う(笑)
[浜]
コンポさん。
あ、いいわけ書きにも書いてなかったことなんだけど、
今まではね、「英単語」だとか、ラッパーっぽい口調を使わないで来たん。
なんでかっていうと、自分別にカッコつけるカンジのラッパーじゃないし、あと「ラップ」って、一部の人から見たら「ダサい」って思われないから。
(英単語使ったりヒップホップ用語使ったら、ほかのちゃんとした音楽の詞と対等に並べないじゃん。「私は<全部ちゃんとした普通の言葉>では曲は作れません」って言ってるようなものだし。)
で、ある程度歌詞書きもして慣れてきたところで、
そーいう自分が規制してきたフィルターを一回外したらどうなるかっていう……曲が、
この「本気モード」。
わざわざ感想ありがとうございますね、
……のちほどそっちのブログも覗いてきます。
あ、いいわけ書きにも書いてなかったことなんだけど、
今まではね、「英単語」だとか、ラッパーっぽい口調を使わないで来たん。
なんでかっていうと、自分別にカッコつけるカンジのラッパーじゃないし、あと「ラップ」って、一部の人から見たら「ダサい」って思われないから。
(英単語使ったりヒップホップ用語使ったら、ほかのちゃんとした音楽の詞と対等に並べないじゃん。「私は<全部ちゃんとした普通の言葉>では曲は作れません」って言ってるようなものだし。)
で、ある程度歌詞書きもして慣れてきたところで、
そーいう自分が規制してきたフィルターを一回外したらどうなるかっていう……曲が、
この「本気モード」。
わざわざ感想ありがとうございますね、
……のちほどそっちのブログも覗いてきます。
コメントの投稿